旅行記2011

国鉄仁堀航路跡の名残

その昔、四国には2つの国鉄航路が存在しました。 一つは宇野-高松間の宇高連絡船。 瀬戸大橋の開業により使命を終え、廃止となった宇高航路。 かつてその航路を補完する目的で、戦後間もなく開かれたもう一つの連絡船がありました。 広島県仁方港と、愛媛…

ふって飲む作り立てのお茶

新開地からは阪急。 と言っても正確には神戸高速線なのですが。 最新の9000系がいたので、思わず阪神の方を見送ってまでこちらに乗ってしまいました。 しかしわずかひと駅、高速神戸で下車するのです。 神戸からJRへ。 神戸駅って、大きいのに昔からの…

神戸をめざし下りゆく

とりあえずは切符を買って神鉄ホームへ。 この紅白カラーがいいですね。 神鉄っていうとなんだか懐かしい感じがします。 自分は生まれてから1年ほどの間だけ神鉄沿線で育ったのですが、 その頃の記憶でも刺激されるんでしょうかw とりあえず人が少ないのを…

加古川駅でまねきのえきそばを

9月9日。 18きっぷ期間も終了目前。 とりあえず用はないけどお出かけに。 テンションとても低いです。 岡山駅の115系。 転落対策の連結面ライト点灯、初めて見た気がします。 効果のほどはどうなんでしょうね。 加古川駅で下車。 腹ごしらえにえきそ…

夢やすらぎ  水戸岡デザインのレールバスに乗って  夏の18きっぷぶらり旅その2

井笠鉄道展をスルーして福山駅へ。 慌てたようにやってきたのにはちょっとした理由があります。 今回の目的である井原鉄道は福塩線神辺と伯備線総社の間を結んでいますが、 一日に3往復、福塩線に乗り入れ福山まで直通する列車が存在するのです。 乗り換え…

懐かしの井笠鉄道線  夏の18きっぷぶらり旅

8月28日。 前日の尾道に続いてこの日もお出かけとなりました。 今回の目的は井原鉄道。 青春18きっぷ旅行なのに目的地が18きっぷの使えない鉄道、というのも変な話です。 まぁ、そこに至るまでの交通費節約って意味ではちょうどいい切符なんですよね…

18きっぷで夕暮れの尾道へ その2

海の向こうに積乱雲が発達しているのが見えます。 あの下では大雨なんでしょうか。 尾道大橋と尾道駅を目指す列車。 左下の小さなヘッドライトしかわかりませんが。 この展望台、動くものがいっぱいあるのが見てて楽しいですね。 電車もあるし、渡船もあるし…

18きっぷで夕暮れの尾道へ

8月27日。 夏の18きっぷ期間も残すところ2週間足らず。 そして手元にまだ残っている18きっぷ。 なのに残り期間で休みがわずか。 と、いうことで泊まり勤務明けでも行けるくらい近くで、 それなりに楽しいところはないか、と。 ということで尾道に行…

SLパレオに揺られて   2011夏休みその18

車窓右手にこんな山。 石灰石の鉱山でしょうか。 山がスプーンでも使ったかのように大きく削られていますね。 西武秩父に泊まる西武4000系電車。 秩父駅とはちょっと離れてるんですね。 ここも乗ったことないから一度は来てみたいのです。 ホーム長さが…

シゴハチくるり SLパレオエクスプレスの旅  2011夏休みその17

転車台があるなぁ、なんて眺めていたら。 ちょうどこれからSLの方向転換が始まるところでした。 なんとナイスタイミングなんでしょう。 多くのギャラリーに見守られながら、ゆっくりとその黒い車体が回転していきます。 うーん、向こうからもちょっと見て…

お ま え だ   2011夏休み その16

途中面白かった駅名。 漢字で書くと小前田なんですけども。 ひらがなで書くと、というか文字の響きだけだと、なんか「犯人は…」とか上につけたくなりますね。 放送案内したら面白いですよね。 「次はー、お前だ、お前だ」みたいな感じで。 なんの予告なんだ…

◎列車運休のお知らせ  2011夏休みその15

夏休み最終日。 この日は高崎駅から旅の始まり、の予定でした。 この夏(旅行当時)始まった群馬DCに伴ってデビューした新型JTに、 彼女がなぜかやたらと惹かれてしまい、乗りたいというのです。 まぁ、自分もちょうど未乗区間だったのでちょうどよかった…

江ノ電腰越駅付近の併用軌道  2011夏休みその14

鎌倉観光を終えてやってきたのは腰越駅付近。 屋根にパンタが生え、江ノ電が埋まったステキな和菓子屋さんが。 残念ながら営業時間終了しておりました。 そしてその前を電車が通るのです。 なんとステキ光景。 ここから江ノ電は少しの間道路の真ん中を走りま…

江ノ電鎌倉高校前駅   2011夏休みその14

上尾球場での横浜2軍圧勝を見た翌日。 大船からモノレールに乗るのです。 この日の目的地は江ノ電周辺。 鎌倉とかその辺をふらふらするのです。 ついでにここ乗ってなかったから乗りたい、とのことでモノレールへ。 この日使うのは「鎌倉・江の島パス」。 …

ながでん駅巡り 柳原駅と村山橋  2011夏休みその13

下り列車で降り立ったのは柳原駅。 実に渋い駅舎が残ります。 待合室がここもいい感じ。 ベンチの広告なんていつからあるんでしょう。 そしてここにも冷蔵庫w ここと隣の村山駅の間にかかるのが新しくなった村山橋。 出来ればここを走る2000系を撮りた…

ながでん駅巡り 朝陽駅   2011夏休みその12

地元の小学生?の自由研究でしょうか。 なぜか隣り延徳付近の写真集。 こういう駅でも駅名板がレトロ風なんですよね。 こだわりでもあるのでしょうか。 さぁ、信州中野から折り返し2000系が戻ってきました。 さっきの感じで進行方向で撮るのも捨てがたか…

青空の下の2000系D編成  2011夏休みその11

松代駅を後にして。 こちら途中の綿内(わたうち)駅。 ここもいい駅舎が残っていますね。 しかしこの後の予定と天秤にかけると… 残念ながらスルーなのです。 乗り換えの須坂駅では入れ替え作業中でした。 手旗入れ換えなんですねぇ。 運転台に乗っての手旗か…

屋代線めぐり 松代駅  2011夏休み その10

信濃川田から少し屋代寄り。 3つ目の訪問は松代駅。 屋代線沿線ではここが一番栄えてるんでしょうか。 駅からは松代城址も見えています。 スロープなのか階段なのか。 ここもやはりいい駅舎です。 個人的にはこの「安 + 全」表記がいいなぁ、と。 タクシー…

屋代線めぐり 信濃川田駅  2011夏休み その9

名残惜しく車内から見つめてしまいます。 次来るのはさすがに難しいですから。 仮に来たとしても、こうやって落ち着いて写真撮る余裕はないでしょう。 そのうち列車は動き出します。 隣りの東屋代もいい駅舎。 降りるかどうか悩んだんですが、訪問の駅数をで…

屋代線めぐり 屋代駅   2011夏休み その8

小布施から須坂に戻ってきました。 前回じっくり見られなかった2000系A編成を観察。 D編成の方が塗装もスカート付きの表情もあって好きだけど。 駅外に出ると歩道橋が補修中でした。 ここに上がればよく構内が観察できると思ったのに… 須坂から屋代線…

ながでん電車の広場へ  2011夏休み その7

さて、電車の広場はホーム横の側線に設置されています。 そこまでどうやって向かえばいいのか、とふと見ると。 構内踏切が反対方向にも続いている…? スロープからよく見ると右手奥に向け降りられるようになっています。 そしてその構内踏切は側線半ばで途切…

いなご (新物)    2011夏休み その6

須坂から乗り込んだスノーモンキーを小布施であっさりお見送り。 こんな利用でも特急料金はわずか100円ですから気楽に乗れますね。 ここ小布施には「ながでん電車の広場」と称して、 かつてここで活躍した車両たちが保存されているのです。 前回訪問でこ…

2000系に乗っていく 2011夏休み その5

もう一度、があるとは思わなかったこの車両。 7月時点では「来月はもう来ることないでしょう」なんて書いてたり。 それだけに今回の訪問は予想外にうれしいのです。 平日の朝だけあって人影はまばらです。 まぁこのくらいがのんびりできていいのです。 もと…

特急あさまの残り香を感じて  2011夏休み その4

上田で朝を迎え、こんなところにやってきました。 駅から少し南の上田交通の鉄橋。 実は朝起きる時間を間違えたのです。 目的の列車があったのでこの時間には絶対起きないと!と気合入れて起きてきたら、 その列車は1本後の便だったという。 まぁ、1本前だ…

新村駅の青ガエル 2011夏休み その3

ここアルピコ交通ではかつて元東急5000系が走っていました。 改札口の上に飾られた写真にもその姿が写っています。 2000年にこの路線では引退したそうですが、 1編成がここ新村に保存されているのです。 近年原色である東急グリーンに塗りなおされ…

渋い!夜の新村駅  2011夏休み その2

折り返し車内でいろいろ見て回ります。 路線図と営業時間、利用方等。 2両ワンマンの利用ってめんどくさいですね。 地元のお客さんはちゃんと把握できてるんでしょうか。 記念乗車券の広告。 入場券4枚で650円ってなんかちょっと高いような… というか割…

特急しなのと夜のアルピコ交通  2011夏休みその1

8月半ば。 最近定番のパターンではありますが、 彼女と遊びに行く約束で休みを申請したら休みが余計に!ということで。 せっかくなので遊びに行くことにしたのです。 そして休みの前は泊まり明け。 早速仕事終わってそのままお出かけに飛び出してきたのでし…

飾磨港駅はどこだ  姫路モノレール跡を訪ねて その10

民家近くを通りながら、土地が他と接していないのが廃線跡の特徴でしょうか。 もともと立ち入り禁止であったわけだから当然ですが、 どこか孤立した感じがしますよね。 そんなこと思いながら歩いてたらずいぶんと解放感ある場所になってしまいました。 これ…

飾磨港線亀山駅跡  姫路モノレール跡を訪ねて その9

舗装には何やら自転車のタイヤの跡。 単純に跡が残りやすい舗装なのか、 それともここらの学生?がやんちゃなのか… 高架の道路をくぐっていきます。 左手に分かれていく道路もちょっと気になりますね。 ここだけ見るとこっちもなんだかそれっぽいw しかし分…

さらなる廃線跡へ  姫路モノレール跡を訪ねて その8

意気消沈したまま東へ向かいます。 手柄山からそのまま戻るのもなんだかつまらないので、 ちょっとだけだけど久々に山陽電車なんぞ乗ってみようかと。 しばらく歩けば山陽電車が見えて来て… なんかありますねぇ。 国鉄やJRの所有地を示す、「工」の字付き…