鉄道廃線跡を歩く

【予讃線旧線】 宇多津駅周辺 その2

すぐ横の道路脇堤防からさっき立っていたところを撮影。 右手から家の横あたりをすり抜けてすぐ車道に出られます。 堤防のコンクリが新しいのは高潮対策工事が行われた結果みたいです。 この区間、鉄橋は丸亀寄りにもう1本架かっていたようです。 全部鉄橋…

【予讃線旧線】 宇多津駅周辺 その1

今回の探索スタート地点はJR四国宇多津駅。 去年の11月に四国新幹線の紹介でネタにして以来ですね。 今回探索するのは予讃線の旧線。 昭和62年に宇多津駅が移転した際に生まれた廃線跡です。 瀬戸大橋開通と関連したものという認識をしているんですが…

【西武安比奈線】 序盤ちょっとだけ

このネタがあるのを忘れていました。 5月の就活紀行中にちょっとだけ歩いていた廃線跡、西武安比奈線。 歩いた、といってもスーツに革靴で、 時間も1時間無いくらいしか取れなかったのでホント最初のほうだけです。 まぁ…せっかく行って来たんだから載せな…

【万富駅周辺の廃線跡】

今回のスポットは山陽本線万富駅の周辺。 18きっぷで軽い旅、ということで、 両親の実家に帰省する際に気になっていた廃線跡をちょっと見に行くことにしたのでした。 万富駅。 ちょっと名前の縁起がいいくらいで、特に何の変哲も無いローカル駅です。 一応…

【土讃線旧線 土佐北川~第3穴内川橋梁】その3

ひとまず傍目にはただの道路にしか見えない区間を進みます。 これってもしかしてコンクリートカルバートの一部かなぁ… なんでもないようなものでも鉄道に関係したものに見えてしまいます。 というかそのくらいで無いと全く面白味も何も。 右側の斜面に碍子が…

【土讃線旧線 土佐北川~第3穴内川橋梁】その2

物凄く久々の廃線跡更新。 前回は橋を見つけたとこまででしたっけ。 橋を渡ってみると大杉方は道路転用されているようでした。 ちょっとこっちは遺構期待できそうに無いですね。 右手はガードレールが設置され、その向こうに少しだけアスファルトが続いてい…

【土讃線旧線 土佐北川~第3穴内川橋梁】その1

廃線跡シリーズ、今回は土讃線旧線です。 今回紹介するのは1986年、土佐北川付近の路線付け替えによって生じた廃線跡です。 土佐北川駅から第3穴内川橋梁までの区間。 第3穴内川橋梁から大杉駅までの間にも廃線跡が残っていますが、 こちらはスルーし…

【別府鉄道跡 野口線】 坂井~野口

ワイワイマップ:別府鉄道 しばらく間が開いた別府鉄道跡探索。最終回です。 坂井休憩所を出てしばらく歩くと、道路に遮られて遊歩道は一旦途切れてしまいます。(地点G) 鉄道を越える部分だけコンクリではなく鉄橋になってますね。 高架下の土地は線路跡を…

【別府鉄道跡 野口線】 別府港~坂井

ワイワイマップ:別府鉄道 野口線探索の前に別府港から先も少し見ていきます。 別府港から先に伸びていた専用線跡は多木化学の敷地内へと消えているようです。 どのようにレールが走っていたのかは全く分かりませんね。 別府鉄道という会社自体は、今もタク…

【別府鉄道跡 土山線】 郷土資料館~別府港

ワイワイマップ:別府鉄道 大中遺跡を抜けると遊歩道は終わり。完全に道路に拡幅されています。(地点C) 土山駅から1kmちょっと。 ここからしばらくはちょっとつまらない道のりが続きます。 歩いても歩いても見えてくるのはただの道。 ほとんどただの散歩…

【別府鉄道跡 土山線】 土山~郷土資料館

別府鉄道。 兵庫県の土山駅から別府港駅までの土山線(4.1km)と 野口駅から別府港駅までの別府線(3.7km)を持つ小さな鉄道でした。 土山、野口の両駅で国鉄と接続していましたが、 野口駅の方は既に国鉄線も廃線となっています。 元々は多気製肥所(…

【国鉄高砂線跡】 こぼれ話 神戸製鋼専用線跡

ワイワイマップ:国鉄高砂線跡 ようやく前回で終了となった国鉄高砂線跡探訪。 実はもうちょびっとだけ続きがあったりします。 第3回で紹介した区間の中で、 実はまた別の廃線跡への分岐があったのです。 位置的には若宮小学校のすぐ向かい。 左手に見るか…

【国鉄高砂線跡】その4 高砂北口~高砂~高砂港

ワイワイマップ:国鉄高砂線跡 高砂北口駅跡から先は遊歩道になっています。 線路跡だ、とは言われなければ分からないほどですが。 さらに進むと専用線との分岐点にたどり着きます。 かつて国鉄高砂工場などに向け伸びていた専用線。今はもうただの道路です…

【国鉄高砂線跡】その3 尾上~高砂北口

ワイワイマップ:国鉄高砂線跡 尾上駅跡を出ると廃線跡はしばらく山陽電鉄に沿って進んでいます。(地点K) 完全に道路に再利用されているため、果たしてこちらで正しいのか、という疑問を抱きそうになったりw しかし、しばらく歩くと明らかに怪しげな空間が…

【国鉄高砂線跡】その2 野口~鶴林寺~尾上

野口駅はかつて高砂線と別府鉄道との分岐駅でした。 現在も両廃線跡を利用した道路がここで分岐しています。(地点H) 中央左の白い車の奥、木が生えている方向へ進む遊歩道。こちらが別府鉄道跡。 真っ直ぐ進むのが高砂線跡です。 野口から0.7kmで鶴林…

【国鉄高砂線跡】その1 加古川~野口

やるよやるよといいながらも放置し続けてきた企画たち。 そろそろ手をつけようかと思います。いつまでもほっとくのもアレですし。 今回紹介するのは国鉄高砂線跡。 加古川から高砂までを結んでいた路線で、全線廃止は昭和59年。 元をたどれば大正2年、播…

神戸臨港線跡を歩く その4 (終)

架線を外された架線柱がふらふらと風に揺れていました。 …この部分って動くんだな。 そしてその先にはこの路線最大の遺構が。 長い立派な橋で国道2号線を一気に越えています。 橋梁名をチェックしていないあたりがあらら、なんですが。 複線分の用地が確保…

神戸臨港線跡を歩く その3

架線以外はほぼ完全な姿で残る線路跡を横目に見ながら進みます。 いやぁ、やっぱ廃線跡歩きも線路が残ってると面白いなぁ。 しかしふと見かけた掲示板にはこんな張り紙。 「JR貨物臨港線跡地整備事業説明会(見直し案について)の開催について」 う~ん。ど…

神戸臨港線跡を歩く その2

少し歩くと砂利の色が茶色から真っ白に変わりました。 しかも路盤よりはるか高くに盛り上げられています。 ちょうど今立っているところとレベルになるくらいの高さです。 本線をアンダーパスする部分はコンクリで完全に塞がれていました。 何で砂利なんか積…

神戸臨港線跡を歩く その1

さかのぼること1月半。 甲子園での横浜戦観戦のために家を飛び出した私ですが、 途中で鉄活動も忘れませんでした。 旅の始まりはJR神戸線、灘駅。 今日の目的地は神戸臨港線。 2003年まで東灘信号所から神戸港駅を結んでいた貨物線です。 昭和49年…