24年春、JRダイヤ改正をちょっと見てみた

とりあえず日本海きたぐにの衝撃が大きかった今回改正ですが、
北海道除いた各社からプレスリリース出てたのでじっくり読んでみました。

自分の仕事にも少しはかかわってくるので、興味あるとこだけちょっとまとめてみようかと。

北から順に行きましょうか。
まずJR東日本

・E5系の投入拡大 「なすの」グランクラス料金の新設

昨年改正で登場した最新型新幹線E5系がさらに増発。
「はやて」の半数がE5系になるようです。

さらに「やまびこ」「なすの」にもE5系投入。
「なすの」ではグランクラスにおけるサービスが設定されないため、
「なすの」専用のグランクラス料金が新設されます。


…めんどくさいお話ですね。あんまり料金体系複雑にすんなよというか。
というかアテンダントも乗らない、軽食もドリンクも出ないグランクラスって…
そこまでするならE5じゃなくて別ので走らせればいいのに。

そういえばE5系320km運転っていつからなのでしょう。


常磐線に新型特急E657系投入

地震、というか原発がなければもっと華々しい登場だったのかな…とか思ってみたり。

カシオペア北斗星食堂車の全面禁煙化

というか今まで喫煙可能だったのか。


続いてJR東海

小田急直通特急「あさぎり」全列車小田急MSEに

371系の撤退は発表されていましたが、まさかMSEに統一とは。
RSEまで撤退するのは予想外でした。また乗りに行こうかなぁ。

さらにJR西日本

紀勢線に新型特急287系投入 列車愛称を「くろしお」に統一

まだ北近畿方面の新車も乗ってないのに紀勢線にも。
愛称統一、というか実質「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」が消滅するわけですね。
オーシャンアロー結構好きだったんだけどな。まぁ車両が無くなるわけじゃないけど。

しかし振り子特急を導入してきた紀勢線に、ここにきて振り子でない車両を投入するんですね。
それでも速達性に問題はないのでしょうか。ちょっと不思議。

日本海きたぐにの廃止

よく本文を読むと、臨時便が走る、とのこと。
どんな車両が使用されるのでしょうか。


続いてJR四国。

予讃線土讃線に特急列車新設

早朝時間帯に特急列車を1本ずつ新設。
予讃線新居浜-松山、土讃線窪川-高知。

土讃線は本州方面新幹線の需要拡大、
予讃線松山空港からの航空機乗り換え需要を狙ったものですかね。


土讃線特急運転系統の変更

高知以遠直通の特急を3往復切ってしまうようで。
高知以遠は特急「あしずり」として運転するようです。

あしずりと言えばちょっと前まで下り1往復しかないような特急だったのに、
やたらと増発されるんですね。

まぁ特急本数自体は変わらないのですが。
地元の人は戸惑ったりしないのでしょうか。特急の名前が変わっちゃうのって。


そしてJR九州

日豊線乗換駅を大分に統一

別府・大分で可能だった日豊線乗り継ぎを大分に統一するとのこと。
要するに「にちりん」をすべて大分始発にするんでしょうか?

まぁ、案内はしやすくなりますよね。


で、東海道・山陽・九州新幹線関連。

・100系・300系新幹線の引退

東海道・山陽新幹線から初代のぞみ号、300系が引退。
なんだか…ちょっとビックリしますね。
かつての最新鋭が去っていく。

25年も生きてりゃそんなこともあるんでしょうけども。
しかしそれが100系の引退と同時ってのもすごい話だなぁ…

つっても0系だって結構最近まで走ってたもんなぁ。

・みずほ、さくら増発 ひかりレールスター全面禁煙化

「みずほ」が4往復体制から5往復に。
「さくら」も11往復から18往復に大幅増加ですね。

「さくら」は運用的にはひかりレールスターをいくつか置き換えてしまうんでしょうか。
「ひかりRS」ならではのサービスもいくつかあっただけに、
いろいろ案内も難しくなりそうですね。

サイレンスカーとか喫煙車とか、需要はそれなりにあっただろうに。

ていうか今の時点で「ひかりRS」はかなり数減らしてますからね。
いつの間にN700系で運転してたの?!みたいな感じです。

その辺が3月から「さくら」になっちゃうんだろうか。


撤退した700系はこだまに投入されるんでしょうか。
うーん、乗り得列車だなぁ。

・岡山-東京間の「ひかり」を新大阪-東京間に

これちょっとめんどくさいかも…
詳しくはちょっと書けませんが。



去年ほどの変革はないかと勝手に予想していましたが、
なんだかんだで忙しいですね。

再来年くらいですかねー、何事もないのは。
その次は北陸新幹線開業、さらに北海道新幹線の開業まで控えてますもんね。
忙しくなりそう。


しかしなんで自分仕事でもないのに一生懸命HPで情報収集してるんだろう…