近江鉄道一巡り その9 彦根~多賀大社前~高宮

とりあえず廃線跡探索も終えたので、
彦根から再び電車に乗り込んで旅行再開。

残り乗っていない区間彦根米原間と高宮~多賀大社前間の2箇所。

まぁどちらから行ってもかまわないんですが、
とりあえずここは廃線跡歩きもある多賀線の方を優先することにしました。


高宮駅多賀線に乗り換え。
イメージ 1
右のダイドーラッピング車から、左のお~いお茶ラッピング車へ乗り換えです。
飲み物乗り換えですね。

多賀線の車輌は単行でした。
イメージ 2
あんまり需要は多くないんですかね。
まぁ、支線って大体そんなもんだとは思いますが。


多賀大社前駅に到着。
イメージ 3
構内は3面2線。
やけに広いスペースがとってあるようにも見えます。

「大社前」というんだからやっぱり初詣需要なんかはあるんですかね。
そのためのスペースなのかなぁ。


駅舎はコミュニティハウス併設の立派なもの。
イメージ 4
でかすぎて全体が入りやしねぇ。

最近はこういう何かの設備と併設するタイプの駅舎多いですね。


駅前広場には大きな鳥居。
イメージ 5
ほーぅ…

ここからは再び廃線跡歩き、と行きたいところだったんですが、
どうも駅近くにははっきりとこれだ!と分かるような跡がなかったので、
ちょっとうろうろしただけで諦めることにしました。

自分で遺構を見つけるのが面白いから、という理由で下調べはあまりしてこなかったんですが、
やっぱりある程度の予習くらいはしておくべきですね。失敗でした。


とりあえず糸切り餅だけ買って駅へ戻りました。

帰りの列車はレオカラーの800形。西武グループなのだということを実感させられる色ですね。
イメージ 6
ヘッドマークには「ギャラリートレイン」の文字。

なんのこっちゃ、と思いましたが、どうもこういうことのようです。
イメージ 7
地域密着ですね。
自分の子供の作品が展示される、となったら家族で見に来るかもしれないし、
案外こんなのも増収にも貢献してる…ような…気がしないでもないです。多分。


ドア窓のシール。
イメージ 8
ひこにゃーん!

高宮で下車しました。
イメージ 9
米原直通の列車を見送るのは勿体無い気もしましたが、
それ以上にこの駅構内の多くの車輌達を見逃して行く方が勿体無い気がしたのですw

少しうろうろしてみることにします。




続く。