こどもの国線 世田谷線

八王子から横浜線へ乗り換え、長津田からさらに乗り換え。
イメージ 1
横浜高速鉄道こどもの国線へ。

車両、施設の保有横浜高速鉄道、列車の運行は東急電鉄によって行われています。

第2種免許だか第3種免許だかの話ですかね。
よく知らないけど。

元々は旧日本軍の弾薬庫への引込み線だったものを活用した形なのだとか。
沿線の宅地化が進み通勤線と化した時点でこれらの遺構は失われたそうです。あらもったいない。

全長はわずかに3.4km。
イメージ 2
あっという間に終点こどもの国へ。

こどもの国駅舎。
イメージ 3
駅名板に東急と横浜高速鉄道両方の社紋が描かれてますね。
ちょっとこれ珍しいような。


しかしこのこどもの国ってのは一体どういう施設なんでしょうか。
確か宮崎にもこどもの国駅ってあった気がするんだけどそれと関係はあるんですかね。


駅前のコンビニでちょっとお買い物して1本後で折り返し。
ほんとただ乗りに来ただけ、という。

ホームはこんな感じ。
イメージ 4
乗車位置に線が引かれてます。
こっちの人はちゃんと並ぶのかなぁ。


停車位置目標かな、と思ったら…
イメージ 5
雪ってなんだ。
雪の日はここからブレーキかけろよ、とかそんなんなのか。


再び長津田へ戻り、今度は東急線へ乗り換え。
ラッシュ時は日本トップクラスの混雑度だという東急田園都市線三軒茶屋駅へ。

さすがにこの時間帯はまだ大したことなかったですけども。


三軒茶屋駅からは地上へ上がってこちらの路線。
イメージ 6
東急田園都市線です。

2年位前に都電荒川線乗って以来、こっちも憧れはあったんですよ。
都心の路面電車っていうギャップがなんていうかすごくいい。

あと、こういう新型路面電車的なのって実は結構好きです。
古いのも味があるとは思うんだけども。

一番後ろに陣取って逆かぶり付き。
イメージ 7
結構乗客多いのでこれもなかなか恥ずかしいです。


行き違う車両はどれもカラーが違います。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
これだけ多いとちょっと面白いですね。
普段使ってたら今日は何色が来るかな、とか楽しみになりそう。

今日はこの色だからいい日だ、とか学生の頃だったら言ってるかも。


終点下高井戸。
イメージ 11
これで東急電鉄線完乗に。
関東の大手私鉄でまともに乗り潰したのここが初めてだなぁ。


せっかくなんでちょっとだけ撮り鉄
イメージ 12
イメージ 13
やっぱなんかいいなぁ、この路線…

こういうところに住んでみたいです。夢物語だな。



下高井戸からは京王線、JR中央線、そして特急わかしお蘇我まで。
ちょっとでも特急使わないと周遊きっぷもったいない。
車窓にはマリンスタジアム
イメージ 15
京葉線から見えるのか、知らなかった。

蘇我からちょっと戻って今夜のお宿。
イメージ 14
就活のとき以来の東横イン千葉みなとです。
やっぱ知ってるところが楽でいいわ…

好き好んで知らんとこ飛び回ってる人間のセリフでもないですけどw

ちょっと早いけど明日に備えて寝ることにしました。




つづく