神鉄完乗 (スルッと関西行き当たりばったり旅 その2)

有馬口からは3000系で横山まで。
イメージ 1
銀に赤でウルトラマンとはよく言ったものだなぁ、というか。

横山からは公園都市線へ。
イメージ 2
前面幕の表示がギリギリですね。

しかしこのカタカナの何とかタウンって、住民としてはどうなんでしょうか。
自分だったらちょっと嫌だなと思ったりもするんですが。

そういや四国にもありますよね。オレンジタウンって。

そういえば、よそは知らないけど神戸では「○○台」っていったら
元々人が住んでたとこじゃなくて、あとから山切り開いて開発した場所ってことらしいですね。

開発した時期によってその場所の命名にも流行とかあったりするんでしょうか。

公園都市線の終点、ウッディタウン中央
イメージ 3
横山からここまではすべて単線でしたが、複線分の用地は確保してあるようでした。
複線化される時は来るんですかねぇ。今でも十分周辺は完成された町並みに見えますけど。
これ以上人が増えることなんてあるのかいな。

線路終端部。
イメージ 4
この景色を見ると、もうここから先への延伸ってのは無いように見えるんですが、
一応延伸構想自体は存在するのだそうです。

どうやって伸ばすんだここから。道路の下くぐるのかな。


ウッディタウン中央駅舎。
イメージ 5
近畿の駅100選に選定されているそうです。
きれいな駅ですし周辺も十分開発されているように感じますが、
構内の売店が閉店していたりと利用はあまり芳しくないようでもあります。


ウッディタウン中央からは三田線直通の普通で三田へ。
イメージ 6
ひとまずこれで個人的には神鉄完乗となりました。

ただ乗っただけで途中魅力的な駅があったりするのを見逃したりもしているんですが、
まぁ一応乗ったことは乗った、という記録ということで。

三田からはJRで宝塚へ向かい、宝塚から阪急宝塚線川西能勢口へ。
阪急宝塚線も宝塚~山本以外は未乗区間ですが、ひとまず川西能勢口から先に能勢電鉄へ乗車します。


日生中央駅に到着。見た目は普通の阪急電車ですね。
イメージ 7
ここってその名の通り日生ニュータウンの中心駅、なんですかね?
まぁ普通に考えたらそうでしょうね。

ちなみにこの「日生」って日本生命のことなんだそうです。


到着後入れ違いに発車していった列車はなんだか面白い色をしていました。
イメージ 8
創業100周年の記念復活塗色らしいです。

日生中央から山下に戻るときに乗車したのはもう1本の復活塗色車でした。
イメージ 9
個人的にはさっきのオレンジっぽい色の方が好きだな。


妙見口へと向かいさっさと能勢電鉄も乗ってしまうことにします。



続く。