旅の始まりは53分遅れ (碓氷峠と新幹線 その1)

10月12日。
先週先々週と出かけていながら、またも切符を握りしめ駅に立つ馬鹿一人。

3週連続の遠征でちょっぴり疲労も溜まり気味ですが、
まぁ電車に乗ってしまえばそんなことも気にならないものです。


しかししかし。
それはあくまで行程が順調に進めば、の話。

トラブルが発生するというのはなんともしんどいものです。

大垣駅
イメージ 1
ムーンライトの発車時間は電光掲示板の表示にあるように23:19。
しかし後ろの時計の現在時刻は23時53分。

共和駅での人身事故により、東海道線全体のダイヤが乱れています…
ここまで来るまででも関ヶ原で50分止められてげんなりしてたのに、「ながら」まで遅れるとは…

ていうか共和駅って名古屋の向こうじゃん…
そんなとこでの人身事故がここまで響くんだ…


結局「ながら」は53分遅れでした。
イメージ 2
いきなり始まりから先制パンチを食らった気分ですね。


しかし東京到着時点では遅れは既に消滅。
運転停車の時間を削ったんでしょうか。なんにせよ凄いです。
乗ってる時間が短くなって、ちょっと損したような気分にならないでもないですがw

東京からは京浜東北線に乗り込み大宮へ。
イメージ 3


大宮ではこんな列車を見かけました。
トヨタロングパスエクスプレス
イメージ 4
トヨタ自動車の専用貨物。
最初から最後まで同じコンテナで統一された編成って面白いですね。

大宮からは高崎線で高崎へ。

途中熊谷では秩父鉄道の元101系スカイブルーが。
イメージ 5
なんでも明日の鉄道の日にデビューする予定だったとか。
そんなことならちゃんと写真撮ればよかった。


高崎からは信越線に乗り換え、横川へ。

横川では峠の釜飯の立ち売りが。
イメージ 6
休日限定ですが、信越本線がここまでになった今でもちゃんと続いています。

さて、今日の目的地は北陸新幹線霧積川橋梁。
碓氷線の新旧分岐地点あたりから真っ直ぐ山奥に向かっていくことになります。

しかし駅前にはこんな看板が…
イメージ 7
…大丈夫だよな。
登山道行くわけじゃないしな。


ひとまずアプトの道で峠を登っていきます。


EF63 24号機と、すっかりきれいになった12号機。
イメージ 8
そしてその向こうには189系。
周りには足場が組まれ、シートが掛けられ始めています。

少し前まで駅前で朽ちるに任せるままだったこの車輌たち。
修繕が進むのは嬉しいですね。


天気がいいので気分もよくなります。
イメージ 9
よかった、先週みたいに雨降らなくて。

丸山変電所前にはコスモスが咲いていました。
イメージ 10







続く。