2000系に別れを告げ善光寺へ  信州ぶらり旅 その5

夏空の下を駆け抜けていきます。
イメージ 1
伝わってくる線路の振動、ドアや窓のがたつき
実に心地よい時間が続きます。


しかし桜沢駅での停車でのことでした。
何やら発車が遅れているような…?と思うやいなや。

運転士が運転席を出て、後方にダッシュ

何かあったのかな、となんとなく目で追っていくと、
後方の客ドアにたどり着いた運転士、ドア前で立ち止まって…?

わずかに開いていたドアを手で閉めた!w バタンって!w
そして何事もなかったかのように運転席に戻り、運転再開!


なんと戸閉め不良が発生していた様子。
いやしかしその対処が手で閉めるってOKなのでしょうか。

その後は何事もなく運転は続いていたので、
まぁ、それなりによくある事態だったのかもしれません。

しかし…
あぁいうシーンを見ちゃうと、
ちょっともう、ゆっくり休ませてやってほしいような気もしてしまいます。

長い年月を走ってきたそのダメージ。
きっと車両はもう限界に近いのでしょう。


小布施の古びた駅名板。
イメージ 2
おりるかたがすんでからおのりください。
マナー啓発もこんな風に書かれるとなんだか素敵です。

長野電鉄のこの看板類、大好きなんですよねぇ。


須坂では一足先に引退したA編成の姿も。
イメージ 3
本当は降りてみたかったんだけど…


車端の銘鈑を撮ろうと目を向けると、網棚もなかなかいい感じ。
イメージ 4
こういうところにちょっとしたデザインを凝らすのがいいですよね。

金網だからこれ、ほんとに「網」棚ですね。


列車は地下へと滑り込み、終点長野へ。
イメージ 5
折り返し須坂行きになります。

この古びた地下駅との組み合わせもまた何とも雰囲気がありますね。
イメージ 6
地下なのに雰囲気があるっても不思議な気もします。
地下駅なんてコンクリだけで味気ないのが普通なのに。

折り返し乗車して3駅目。
イメージ 7
善光寺下まで乗車して、とりあえずここで2000系とはさようなら。


トンネルの向こうへ。テールライトが遠ざかっていきます。
イメージ 8
寂しいなぁ…

もう多分これが最後になるのでしょう。
そうそう何度も来れる距離でもないし。


関係ないけど善光寺下駅の温度計はぶっ壊れてましたw
イメージ 9
すげぇ寒いぞw 真夏なのにw


この後善光寺参りへ。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12



せっかく乗り放題のウィークエンドパスなんだし、
どこかもうちょっと乗ろうか、とも思っていたんですが。

結局しんどかったのでこの日の行程ここまでで終わり。
非常にあっさり終えてしまった感じです。
まぁ、疲れもあったし仕方もないか。



明日は信州の鎌倉へと向かいます。



つづく