やれることをやるのがいいのか

近所のコンビニが奥2列だけ蛍光灯を消灯してました。
節電のようです。

計画停電のけの字も出てないどころか、
そもそも今回の地震に対する物的被害は一ミリたりとも発生していないほどの遠方地にもかかわらず。


…まぁ、好きにすればいいさ、とは思うのですが。


各々がとにかく自分にやれることをやるのが大事、って考えもあるにはありますしね。
それはそれでどうなのかとも思いますけど。

結局自己満足に収束してしまいやしないかと思うのです。
何のためにその行動を起こすのか。そこが見えてないような気もします。

果たしてここで行う節電が被災地のためになるのか。
ここでの、その努力は結果として被災地に届くことがあるのか。

自分のためならともかく、他人のために行うわけですから、
結果の出ない努力はどれだけやっても無意味じゃなかろうかと。

被災地のための行動なんですから、結果が出なければ意味ないですよね。
過程からでは被災地は何の支援も得られないわけだから。

やらない善よりやる偽善、とは言いますが、
結果が出ないならそりゃやらないのと同じで。

ただでさえ間違った過程なのに、苦労だけはするわけですよ。
普段とは違うことをするわけですから。

気が張ってるうちはいいですけどもね。
非日常な状態っていうのはそうそう長くは続かないです。

結構な苦労になってしまいます。無駄なのに。

そしてその無駄な苦労に「がんばった」なんて満足感とかを得てしまうと、
もうこりゃ何なのかという話になる。


だからまぁ…
もうちょっと考えて行動しなきゃいけないんじゃないかなとか思うわけで。

やれることをやるのは勝手だけど、やれることなら何でもいいわけでもない。
当ったり前の話ですね。
わざわざ言うのも恥ずかしくなるほど。



まぁ、被害もないし、知り合いも(とりあえずは)なんともないし。
そんな中でただニュースだけを見て落ち込んでいる場合ではないのですよ。



明日も休みなのにお仕事しに出て行きますからね。
今月休み潰れるのこれで3度目。いい加減にしやがれと。

いやー、残業代がガッポガッポですねー。
これだけ稼げりゃ自分の安月給でも、多少は義援金に回せそうですねー。

…しんどいわー。