二つの駅が一つになって  三崎半島乗り潰し その3

ふと見上げると、久里浜駅の案内装置はパタパタ式でした。
イメージ 1
首都圏でもまだこんなのあるんだなぁ。

このパタパタって正式名なんていうんでしょうね。


ちょっと歩いてJR久里浜駅へ。
イメージ 3
3年ぶりでしょうか。こんなに近かったとは。


横浜まで試合見に行ったのに雨天中止になったとき以来か…
あの時見かけた訓練車はもういなくなっちゃったのかな。


久里浜から逗子へ。
逗子では連結作業が行われます。
イメージ 4
駅員さんが連結合図中。


逗子からは再び乗り換え。
徒歩で京急新逗子へと向かいます。
イメージ 5
おんなじところ行ったりきたりするよりも、
知らない駅でちょっとでも降りた方が楽しいかな、と思ってこんなわけ分からん行動を。

フリーきっぷ持ってるからこそできることかな。

新逗子駅は北口からホームまでしばらく歩きます。
イメージ 6
連絡通路の丸い天井がなんだかステキ。

ホームは1面1線。
イメージ 7


南口はホームをずっと行った先に。
イメージ 8
北口と南口がかなりの距離を隔てています。

なんでも元々はコレ別の駅だったとか。
それを統合した結果が今の新逗子駅だそうです。

同じ駅とみるとずいぶん二つ離れてんなー、と思うけど、
違う駅とみると逆にずいぶん近かったんだなー、って思いますね。


さぁ先頭に陣取って。
イメージ 9
あれ?なんか3線軌条になってる。


金沢八景駅で下車。
イメージ 10


3線軌条はまだその先に続いていました。
イメージ 11
ポイント部分とか複雑な構造になってるなー。

何のための線路なんだろう。


ホームからはなんだか古そうな建物が見えます。
イメージ 12
うーん、変電所とみた。今も使ってるのかな?
線路のすぐ近くにドアっぽいものがあるのが不思議ですね。
まさか直接ここから入れたのだろうか。



金沢文庫からまた別の路線へと向かいます。



つづく