眼鏡橋と終点正覚寺下  坂の街長崎 その8

オランダ坂を後にして、やって来たのはこちら。
イメージ 1
眼鏡橋。日本初の石造りアーチ橋とも言われます。

いい橋ですねぇ~。
イメージ 2
最近気がついたんですが、どうも自分、橋が好きみたいです。
あなたの写メは橋ばかりだと言われてしまいました。

ちなみにここ中島川にはこの眼鏡橋以外にもいろいろといい橋が架かっていました。
さすがに全部は見て回りませんでしたがw


とりあえず長崎観光っていったらこんなところなのかなー、と。
なんともやる気無いこと極まりない観光です。

賑橋電停から最後の乗りつぶしへ。
イメージ 3
まぁあれですよね。
平和公園浦上天主堂大浦天主堂オランダ坂眼鏡橋で有名所は押さえてるよね。とりあえず。

日が沈み、車のランプに灯がともる中を行く路面電車はなんだかステキです。
イメージ 4
こういうのを上手く表現したいけどなぁ。やっぱり高いカメラがいるのかなぁ。

賑橋からは4系統、正覚寺下行きへ。

終点正覚寺下もこれまたなかなか面白い電停でした。
イメージ 5
鉄橋の上の電停、といったところでしょうか。

ずいぶん無理やりな用地確保に見えます。
やはり長崎ならでは、なのでしょうか。平地が貴重、的な。

列車が入るとこんな感じです。
イメージ 6
下ががら空きなのがなんか不思議。
川に降りることが出来たら下から見上げてみたいものです。
あんまり川が綺麗じゃないのがアレですけど…


とりあえずこちらが今日の長崎電軌乗り潰し、最終ランナー。
イメージ 7
築町から出島経由で長崎まで。ちょうど最後に乗ってないところでした。

今日のルートは長崎駅前から1系統で赤迫
赤迫から3系統で蛍茶屋蛍茶屋から5系統で石橋、
石橋から5系統4系統乗り継ぎで正覚寺下、最後正覚寺下から1系統で長崎駅前、でした。
途中何度か降りてますけどね。


長崎駅前へと戻ってきました。
イメージ 8
これで長崎電軌完乗。
初めて乗ったのはもう20年以上前。当然その頃の記憶などありません。

しかし当時のアルバム見返すたびに乗ってみたいと憧れていた長崎の路面電車
これで全部かと思うとちょっと感慨深いです。楽しかった。


稲佐山が見えます。
イメージ 9
あそこから見る夜景はとても美しいという話ではありますが…
そんなもん一人で見られるほどメンタル強くないです…

というかね。
今日珍しく観光地的なとこめぐってね。

独り者の少なさになんといいますかダメージ受けたですよ。はい。


博多行きのかもめに乗って諫早まで。
イメージ 10
駅前の西友でお買い物してからホテルで夕食。


いよいよ明日は最終日。
さぁて明日はどうしようかな。



つづく