セントラムはとりあえずスルー 北陸周遊 その7

ポートラム富山駅北から、JR富山駅周遊きっぷで通り抜け南側へ。
今度は富山地方鉄道市内軌道線に乗ることにします。

せっかくフリーなんだから乗れるところは乗っとかないと。


そしたら早速やってきたのはこんな車両。
イメージ 1
外見はまるでポートラムそのもの。違うのは色のみですね。

このたび2009年12月23日に開業したばかりの新線、富山都心線用の新型車両です。
過去に廃止された路線が市の主導で再び復活するというなんとも稀有な例。

市の中心部を走る電車ということからか、セントラムの愛称がついています。

富山は路面電車が元気ですねー。
富山ライトレールの成功で「じゃあLRTにしようぜ!」みたいな意見が各所で出てますけど、
実際こうして結果に移した例って全然ないですよね。

ちなみに設備・車両は市の保有、運営は富山地鉄上下分離方式だそうです。
ウチの路線も地元自治体が保有してくれんもんかなー…。


しかし黒い電車って珍しいよな。
それも車と同じところを走る路面電車で、って。危なくないのかな。
そんな視認性の低い色で。


ひとまずセントラムをお見送り。
イメージ 2
先に長い距離から潰しておこうかと思って。

正式には5つの路線に分かれるという富山地鉄の市内電車。
どこからどこがどうなのかとかさっぱり分からないですけど、
基本的には富山駅からだと大学前行き・南富山駅行き・環状線の3系統になるようです。

まずは大学前方面の電車に乗り込みました。
一番後ろから流れる車窓を眺めつつ。

環状線との分岐点。
イメージ 3
お城の周りに沿って走るみたいな感じになってますね。

富山大橋で神通川を越えます。
イメージ 4
この橋も架け替え間近。
2011年には新橋梁が完成し、橋の手前から単線となっているこの路線も複線化されるそうです。

終点大学前。
イメージ 5
歩道との連絡は歩道橋。

大学前っていうからにはやっぱり大学が近くにあるんでしょうね。
さすがに正月あけてすぐだと通学の学生も見かけませんでしたが。

すぐ折り返しの列車に乗り込みました。
鵯島信号所で行き違い。
イメージ 6
停留所じゃないところで行き違いってのがなんか不思議です。
道路のど真ん中で止まって待ってるってのがなんとも。

富山城。
イメージ 7
雪積もっててキレーですね。

古い感じの電車とすれ違い。
イメージ 8
1灯ライトがいい感じですね。
路面電車っていうとここまで古いかもしくは最新型か、そのどっちかが好きです。

中途半端に新しいような角張ってるようなデザインのってあんまり好きじゃない。
ちょうど今乗ってるようなやつみたいな。

セントラム白いのとすれ違い。
イメージ 9
黒と白のほかに銀がいるそうです。
個人的には黒が好き。

終点南富山駅前。
イメージ 10
研修センター併設の駅のようですね。
社員の人はここでお勉強するのか。

駅入り口はしょぼいです。
イメージ 11
鉄道線のほうは列車ごとの改札なので待合室には結構人がいました。

列車の時刻ぎりぎりまで開く気配がなかったのでちょっと焦りましたけど。

なんか妙にホームが濡れてるなぁ、と思ったら水が出てました。
イメージ 12
融雪のためか。

電鉄富山行き普通列車
イメージ 13
こんな色だけど元京阪のテレビカーです。
まぁ当然テレビはないんですけど。

行き違いの電車は地鉄オリジナルでしょうか。
イメージ 14
こっちもなかなか渋い。

テレビカーに乗り込んでひとまずは富山まで戻ることとします。


つづく