そう言えば白鳥も

イメージ 1

はまなすカシオペアと共にこの列車も消えていきますね。
特急「白鳥」。

個人的にはスーパー白鳥の789系が好きでした。
ライトグリーンの色合いとかなぜかめっちゃ好きで。

なかなか、乗る機会はアレでしたけどねー。

789系は札幌圏に投入されるとのこと。
であればサヨナラで触れておくべきなのは、
この485系リニューアル車でしょうね。

まぁ、ぶっちゃけ485系は原型の方が好きなのですが。

昨年の7月ですね。
一足先に休止になった、津軽今別駅から乗車しました。
いわゆる海峡線特例区間で、特急券不要の箇所。
1日2往復のみの停車なので、どこまで使ってる人がいるのか、と思っていたら
案外乗る人多かったです。地元の人間かどうかは知りませんが。

津軽今別からの乗車は2度目だったんですが、
隣接する別名駅での乗り換えという貴重な体験が何とも楽しかったのを覚えています。



ここが新幹線駅になるのか、1日8往復も止まるのか、と素直に驚いてしまう周辺光景。
まして有人駅になるとか、マジかよ、と…

まぁ、蟹田の特急発着分がこちらに流れてくる分も考えれば、
そこまで滅茶苦茶おかしな話でもないんですけども。


在来線列車がすべて運休となり、
北海道へレールで渡れない4日間。

鉄道会社が鉄道以外の手段をつかえ、と公式に案内するのもなかなか前代未聞の出来事ですよね。


まぁでも、北海道はすごいことをやってる、と思います。

新幹線開業に、準備期間が直前4日間ですよ。
しかもこの期間、止まってるのは旅客列車だけですからね。貨物は動いてますよ。

前後の区間は前々から準備をしていた、とはいえ。
訓練運転は行っていた、とはいえ。

準備期間、4日間。




それでも、何事も無く運行するのが、当たり前のように言われますからね。

というかまぁ、事実それが当然、なのでしょう。
3月26日、その日に走ってみて何かあった、なんてことは許される話ではないんですよね。
準備期間が足りなかったから仕方ないヨネ!なんて誰一人言ってくれませんよ。


3月26日、新幹線が海峡を渡った。
よかったよかった、と。

そんな「当たり前」のことだけがニュースになるのが一番いいし、
そうなるだろう、と信じてますけどね。



いよいよですね。新幹線。
早く乗りたいな。


今んとこ乗る予定さっぱりないけど…