「妙高」号に乗って (春の大遠征27)

1時間ほどで列車は直江津に到着。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121853.jpg
419系もまだまだ頑張ってます。


直江津からは189系「妙高」号に乗車。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121905.jpg
個人的には全国の列車の中で一番好きです。


製造は神戸の川崎重工
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121909.jpg
はるばる新潟まで来て地元神戸製造の車両に乗るというのはなんだか複雑な気分。

旅行先で買った飲み物が、雪印神戸工場製造だった時の気分に似てましたw




途中駅のホームの反対側にあったスプリンクラー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121912.jpg
ピシュンピシュンと音を立てながら水が噴き出していました。
融雪のためなのか、着雪防止のためなのか…


さすがに寝不足がたたり、いくつか駅を過ぎたところで夢の中へ。

ふと気が付くとなんと列車の進行方向が逆に!
一瞬寝過ごしたかと思いましたが、二本木のスイッチバックでした。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121916.jpg
二本木駅に向かってバック中。
奥に見える線路が今まで走ってきた線路。


駅に停車した後、再び進行方向を変えて長野方面へ発車。


ポイント部分を覆うスノーシェッド。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121919.jpg

突っ込み線の終端。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121924.jpg

二本木も一度は降りてみたい駅なんですけどねぇ…
ダイヤがイマイチよくないのがネックというか。


車窓は白一色。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121928.jpg
暖冬だの雪が少ないだの言うけれど、降るところには降ってるんですねぇ…


しかし一眠りして目が覚めるとこの有様。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121931.jpg
ちょっと走るだけでここまで違うとは…


左手に新幹線基地が見えると終点長野はもうすぐです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121936.jpg
微妙に見えてます。


長野総合車両センターには先日引退したばかり(旅行当日現在)の「浪漫」が。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121857.jpg
両数が足りないところを見ると、
恐らく解体途中だったんでしょうね。

ちなみに2日後に通りがかった時にはさらに数が減っていました。


長野到着。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/s_takayuki6188/20191003/20191003121902.jpg
少し古いとはいえ、18切符で特急車両に乗れるっていうのはやっぱりありがたいです。


昼ごはんを調達してから飯山線へ向かいます。







続く。