2年ぶりの仙台 その2 (秋田国体遠征15)

仙石線あおば通駅
イメージ 1
駅設備は地下なので、地上に見えるのは出入り口だけです。
まぁこんな大通りのど真ん中に駅舎建てられても困りますわな。

歩いて仙台まで戻ってきました。
イメージ 2
こちらもあっという間。
あぁ、無駄なことしてるなぁw

駅のお土産店で「萩の月」と牛タンを購入し、しばし駅構内をうろうろ。

2年前には見なかった車両。E721系。
イメージ 3
新車ですね。

そしてそのそっくりさんSAT721系。
イメージ 4
仙台空港鉄道の車輌だそうです。
形式はSendai Airport Trainの略ですか。

このホームも2年前には無かったホームですね。
仙台空港乗り入れ用だから。

E721は色違いもいるみたいです。
イメージ 5
同じ顔で色違いがいっぱい。
ある意味国鉄時代みたいですね。

何かお祭りみたいな格好をした子供達がホームにいました。
イメージ 6
ん、なんかイベントでもあんのかな…?、と思っていたら…

太鼓が鳴り響き、踊りがスタート。
イメージ 7
状況がよく飲み込めないままぼんやりしていると、
ホームにはなんと旧型客車を牽いてED75が入線してきました。
イメージ 8

とりあえずダッシュ!w


東北本線開業120周年号だそうです。
イメージ 9
はぁ~、こんなんが走ってたのか…
全然知らんかったw ナイスタイミングですねw

ひとまず時間が来たので、常磐線で仙台を後にすることに。
イメージ 10
ん~と、717系でいいのかな?

まだこんなの残ってるんですね。

なんというか懐かしかったですね、仙台。
なんだかまだ一人で遠くに行くのが不慣れだったあの頃を思い出してしまいました。

無駄に荷物多かったりしたよなぁ…
何であんなに持っていくものが多かったんだろかw

また利府支線や仙石線も乗りに来たいですねぇ。
仙山線石巻線左沢線山形線と、仙台周辺は乗ってない路線ばかりなので、
きっとまた来ることになるとは思いますけど。

1週間くらい仙台中心に拠点を置いて移動してみるのも面白そうな感じもします。
誰かこの辺で知り合いいねぇかなw


717系とは原ノ町でお別れ。
原ノ町からは415系1500番台。
イメージ 11
子供の頃はこの車輌と211系とマリンライナーの区別がつきませんでした。
ていうか今でもあんまりよく分かってないですがw

ひとまずここからはひたすら南下です。




続く。