観戦記録2022 ベイスターズ以外

昨年のベイスターズ戦観戦は27試合。

 

これ以外にベイスターズ戦以外の野球も少し見に行っていました。

そっちの記録も少し。

 

4月の30日。

今治市営球場で開催の四国アイランドリーグ香川OG対愛媛MP。

キャンプとかフェニックスリーグとか見に行くようになると、

地方球場開催に割と興味が出てくるんですよね。

 

そんな中でアイランドリーグの素朴な感じはマニア心をくすぐるくすぐる。

問題はアクセスがちょっとあれな点くらい。

 

今治駅から歩いたけどちょっと距離あったな。

 

6番で出場の上甲(22年 横浜育成1位)。


獲得するってことは当然スカウトも来てたんだろうな。

吉見さん近くにおったかもしれんのか。

 

 

試合は6-0でパイレーツの完封勝ち。

7回終了なのはダブルヘッダー2試合目のため。

2試合目からの観戦でした。

 

野球のイニング数変更はぶっちゃけ反対派なんだけど、

そこまで気合い入れて見るわけじゃない試合だと、

7回終了はサクッと終っていいな、という気も。

 

高校野球とかも7回でいいんじゃないかな、と思ったりはするけどね。

 

 

5月にもアイランドリーグ。

5日は徳島、むつみスタジアム。

徳島線蔵本駅からのアクセスはそこまで悪くないけど、

徳島線の本数そのものが、という悲しさ。

 

徳島先発の鈴木貫太郎投手。

このサングラススポーツ用じゃない気がする。

 

フォームがかなり大きいのか、

出塁のたびに愛媛は盗塁を仕掛け、これがことごとく成功していました。

 

 

15日には大阪舞洲

杉本商事バファローズスタジアム。

舞洲ってもっと大きい方の球場かと思ってたけど、

こっちの小さい方のことだったんですね。

 

おぉ、見えた見えたと思って近づいたら高校野球やってたので焦った。

 

ここもアクセスがとてもしんどい。

バスのりゃいいんだろうけどね。安治川口から散歩がてら歩いたので。

 

対戦カードはファーム交流戦オリックス対ヤクルト。

奇しくもこの年の日本シリーズの対戦カードだったな。

 

16年ドライチの寺島や

T-岡田

ネームバリューのある選手の出場もありました。

若月や坂口も出てたな。

 

この後支配下登録され、

のちにベイスターズがプロ初勝利を献上する小澤投手の登板も。

 

試合はヤクルトが3-2で勝利しました。

 

 

6月にはまたアイランドリーグ。

26日、新居浜で開催の香川対愛媛。

 

地方の小球場での開催がアイランドリーグの醍醐味とは言え、

メンバー表の表示すらできないスコアボードで開催されるものを

プロ野球と呼んでいいものかなと思ったりはしますね。

誰が出場しとんのかさっぱりわからん。

 

4番捕手で出場の上甲。

打撃の評価はそれなりに高いのかな。

自分が見に行った試合で打ってるイメージはないけども。

盗塁刺してるイメージは割とある。

 

まぁ打撃に関しては.259なんでね。

現状期待するレベルにはあんまりないかなというのが正直なところ。

 

年代が違うとはいえ、

香川で3割10本打ってプロ入りした大原淳也(横浜10年ドラ7)は

バッティングまるで歯が立たずだったんでね…

 

7月にもアイランドリーグ。

10日、いきなスポレク公園野球場での徳島対愛媛。

新居浜球場にケチはつけたけど、

球場設備のしょぼさから言えば完全にここはぶっ飛んでますね。

 

観客席がない、という。

上島町生名島。この春には隣の岩城島との間に橋がかかり、

ライトスタンド後方にはその真新しい橋が見える美しい球場です。

 

こういうところでプロ野球を開催する、というのが、

アイランドリーグの素晴らしいところであるかな、と。

 

経営面に関して言えば苦しいどころじゃないと思うんですけどね。

橋が架かったとはいえ依然離島。

 

すぐそばのしまなみ海道からはいずれの島も航路により結ばれるのみの立地です。

沖縄を除いて離島で開催されるプロ野球というのはごくごく稀。

 

BCの新潟が初期に佐渡でやってたくらいなのかな。

 

こういうところで試合をやるのがそもそも立派だし、

そこで元阪神ドライチの伊藤隼太が出てるというのは、

とても価値あることだと思うんですよね。

NPBオープン戦ですら主力選手いない手抜きスタメンをたびたび見ますけども。

 

本来は地方こそちゃんと出てくるべきだと思うのです。

 

愛媛の上甲もそうですが、

徳島にはこのオフにドラフト指名されたモンテルと茶野の出場もありました。

かつてのNPB選手も後のNPB選手も。

 

地方での野球振興に寄与する貴重な試合だったと思います。

 

 

観客席がなくて芝生に座ってたら

死ぬほどアリにたかられたのはちょっとトラウマですけど。

 

あとめっちゃ暑かった。

 

13日には由宇へ。広島連戦観戦の隙にこっちも行きたかった。

ここもまぁアクセスがエグイ。

公共交通機関がないわけじゃないんですけどもね。

 

歴史的経緯がよくわからんけど、

なんで岩国市に二軍本拠地を構えてるんだろう、とは。

 

大野練習場からも割と遠いし、

そもそもビジターチームのアクセスがかなりしんどいんじゃないかと思うんですけど。

ホテルとかも遠いよ。

 

 

ファールグラウンドがとんでもない広さなのがこの球場の特徴ですね。

選手めちゃめちゃ遠い。

 

「球場」ではなく「練習場」であるという理屈は

まぁ分からんでもないんですけども。

 

しかしこのアクセスで平日日中なのにそこそこ人がいるわけですよ。

もうちょっと商売をしようとしてもいいと思うんですよね。

 

広島という土地の近年のカープ熱と、

コロナ禍前のマツダスタジアムのチケットとれなさっぷりを思うと、

2軍であれども熱を受け入れる余地は十分あって、

コロナ禍を脱していけば、まだそれなりに商売になるんじゃないかと。

 

アクセス便利なところで、入場料取ってグッズ売って、

飲食販売して、ってやれるんじゃないのかなぁ。

 

 

さすがにこの山奥はね…

こんなとんでもない土地で、

秋山(阪神)が投げて田中広輔が打ってる…としみじみしてしまう。

ビジター選手なんかどこに宿取るんだろうな。

 

 

マツダナイターとのダブルヘッダー観戦はしたけど、

正直時間ギリギリでした。由宇で最後までは見れてない。
この辺直行バスとかあれば面白い気もするんだけどもなぁ。

 

7月27日は松山でオールスター。

試合前にはマスコットパレードもありました。

県庁が野球ボール柄にラッピングされてんのが素敵です。

 

伊予鉄オールスターラッピングとの並走も。

時間を合わせて運用したんでしょうね。

 

10年ぶり、地方球場としては初の3度目のオールスター開催。

地方開催が現状4年に一度しかない状態らしいので、貴重なことです。

 

 

全パ先発は完全男、佐々木朗希。

佐々木を松山で見る機会なんて最初で最後くらいじゃないだろか。

 

 

松山ということでイニング間には野球拳音頭。

音頭に合わせてジャンケンしたスターマンとハリーホーク。

 

互いに負けた相手がズボンに手をかけるのを止める寸劇w

 

いや、ホントの野球拳は別に脱がねぇからな!w

 

 

横浜勢では牧と佐野ががんばってました。

本音を言えばもっといっぱい出てほしいな。

チームが強けりゃもっとオールスターも、もっと選手出れるのかな。

 

8月には横浜から名古屋に移動したなかでナゴヤ球場へ。

ここの一人ダブルヘッダーもやってみたかったんですよね。

ナゴヤ球場はかつての本拠地ってところもあっていってみたかった。

 

京田も苦しんでるなぁ。

そう思って見てたらオフにはトレードで横浜来るんだから分からんもんよね。

なんとか自分を取り戻してもらえればいいが。

 

このあっつい最中に福留が出てるのもすごいね。

めちゃめちゃ日焼けしてる。

 

 

マルクの独特なフォームは見てて癖になる。

割といいボールは投げてたと思うんだけども。

 

 

 

ベイスターズ戦以外の観戦、最後は9月22日。

オーヴィジョンスタジアム下関。

21年より発足した九州アジアリーグ

22年から加盟した福岡北九州フェニックスとソフトバンク3軍の試合を見に。

 

受付ではシールどうぞー、で終わったので、

どこでお金を払えばいいのか、と動揺したのですが、

終戦のため無料開放だったようで。

 

しかし北九州フェニックスなのに最終試合が下関でいいのか。

まぁ23年から北九州下関フェニックスに改名するそうですが。

 

監督兼一塁コーチャーには西岡剛

DeNAの松尾大河が3番セカンドでスタメン出場です。

 

試合は序盤からフェニックスがホークス3軍を圧倒。

手術明け復帰登板の又吉克樹を早々にKOすると、終始フェニックスペース。

 

8-1の大差でホークスを下しました。

 

いや、強いな。

加盟初年度から勝負ができてる。

 

またいいのが出塁時のこのフェニックスポーズ。

初年度からちゃんとチームとしての決めポーズがあるというのは

パフォーマンスとして素晴らしいよね。

 

 

夕暮れの下関は日本海に沈む夕日がただただ美しく。

いやこれは地方球場巡りの醍醐味ではあるな。

 

九州アジアリーグ、ほかの熊本、大分も見に行ってみたいな、と思うところです。

 

今年は鳴尾浜も行っときたいな。

移転も決まったし。

 

去年一度行ってはいるんですけどね。

無観客開催だったの知らんくて。球場前まで行って引き返すという。

 

鳴尾浜筑後とで見れば、

現在のファーム開催は観戦全制覇になるんですが。

 

訪問は全制覇してるんだけどね。

筑後は行ったのオフだったし。

 

 

今年ももう自主トレも終わりが近いし、

キャンプも始まるし。

 

どこ行こうか楽しみになってきた。